BMXがメインだった高校時代、ショップで出会った高校生達は自転車部なるものに所属し、国体や競輪を目指すレーサーが多く、何となく勧められていた頃、ショップにあったマシ~ン(エクササイズ用?自転車)で回転数を測ったら、現役競輪選手と同じレベル(もちろん回転数だけね)だった僕は、調子こいてピストも始めてみた。しかし何ともこいつが面白くない。ジャンプがしたくて自転車乗ってるのに回転は制限されるしロード練に行けばヒヤヒヤだし、何度も縁石バニーホップしそうになって危険な目にあった。でも、自分のパワーを実感するには最適で、シンプルが故に騙しが効かない分、走れば走るだけパワーがつくのを感じることができた。結局オフロードのほうが好きだった僕はそっちの道を断念したけれど、当時作ったARAYA製TANGE PRESTIGEパイプのレースバイクは今も大事に保管してます。
2008/08/02
PIST BIKE
BMXがメインだった高校時代、ショップで出会った高校生達は自転車部なるものに所属し、国体や競輪を目指すレーサーが多く、何となく勧められていた頃、ショップにあったマシ~ン(エクササイズ用?自転車)で回転数を測ったら、現役競輪選手と同じレベル(もちろん回転数だけね)だった僕は、調子こいてピストも始めてみた。しかし何ともこいつが面白くない。ジャンプがしたくて自転車乗ってるのに回転は制限されるしロード練に行けばヒヤヒヤだし、何度も縁石バニーホップしそうになって危険な目にあった。でも、自分のパワーを実感するには最適で、シンプルが故に騙しが効かない分、走れば走るだけパワーがつくのを感じることができた。結局オフロードのほうが好きだった僕はそっちの道を断念したけれど、当時作ったARAYA製TANGE PRESTIGEパイプのレースバイクは今も大事に保管してます。