Via Shoe-G
こういう話題ってやっぱ面白いよね。
そしてここで一番の関心はBMXのデイブミラとトラビスライス。
X-TRAILのCMやイベントのおかげで国内での認知度は雲泥の差。
これが気分よろしくないわけで。。
X-TRAIL PARK JAMでも何でもやってほしい、と勝手な希望。
それとmixiでのshe-gのコメント
「俺が現役で一番もらっていたときで○○○万円だったなww 」
mixiでは金額が書かれています。
日本のBMXライダーでも彼くらいの才能があれば
それだけの金額を稼ぐことはできるってことだ。
これは正直でかいと僕は思う。
※テクニックだけだとおそらく1/10にも満たないと思います。
お金持ちを夢見るライダー諸君、ここ重要です。
日本のマウンテンバイク界ではどうだろね。
今は$100,000には程遠いか???
時代は変わるしチャンスはやってくる。
その時の波に乗れないとこんな位置で活躍はできない厳しい世界。
契約社員なんてかわいいものですね。
なーんて人事みたいだね。
2009/02/24
三平です
テレビではオスカー賞関連で賑わっておりますが
同じ監督でも「釣り吉三平」はどうなんでしょ?
ちょいと気になります。
出演の塚本高史は気になりませんが。。
tsukamototakashi.comは気になります。
吉本の三瓶も気になります。
ちなみに三瓶も11月23日生まれ。
運命は感じません。
島根の三瓶はまた行きたい。。。
って連想ゲームしてると時間があっという間に
そんなことより渓流釣りも解禁になってるので今年こそは、と。
諏訪湖の重金属たっぷり含んだワカサギも釣りたいし。。。
それにしても不況だというのに自転車元気ですね。
パノラマも4月25日オープンとのことで、今からワクワクしてます。
週末行われたイベントの画像。

shingo

康平
二人ともやばいね。
同じ監督でも「釣り吉三平」はどうなんでしょ?
ちょいと気になります。
出演の塚本高史は気になりませんが。。
tsukamototakashi.comは気になります。
吉本の三瓶も気になります。
ちなみに三瓶も11月23日生まれ。
運命は感じません。
島根の三瓶はまた行きたい。。。
って連想ゲームしてると時間があっという間に
そんなことより渓流釣りも解禁になってるので今年こそは、と。
諏訪湖の重金属たっぷり含んだワカサギも釣りたいし。。。
それにしても不況だというのに自転車元気ですね。
パノラマも4月25日オープンとのことで、今からワクワクしてます。
週末行われたイベントの画像。

shingo

康平
二人ともやばいね。
2009/02/22
2009/02/17
はなくそ
中川君の泥酔疑惑は何度見ても笑える。
あ〜また見たくなっちゃった。
でも僕も週末はひどかった。
週末の夕方、シンゴとトレイルに行ってきた。いざ乗ろうと思ったら、先日壊
したパーツを交換することを完璧に忘れていて結局乗れず。友人deluxe
のLoyaltyとシンゴのTransitionを借りることに。
とりあえず乗れたのはよかったけど、
トレイルに着いたあたりで鼻の放水スイッチがON。
花の糞、花粉症の始まりですよ。
結局翌日まで体調悪くなっちゃって。
で、その前日はバレンタインデイ。
何が逆チョコだボケ〜、と思いながらも
7-11で買ったわけ。
でハニーに渡したら、中が柔らかいクリーム系。
見事にハニーの嫌いなヤツでして、
結局全部あたしが食べました。。。
今週末は良いことあるかな?
あ〜また見たくなっちゃった。
でも僕も週末はひどかった。
週末の夕方、シンゴとトレイルに行ってきた。いざ乗ろうと思ったら、先日壊
したパーツを交換することを完璧に忘れていて結局乗れず。友人deluxe
のLoyaltyとシンゴのTransitionを借りることに。
トレイルから10分のとこに住むdeluxe。トレイル初めて。
とりあえず乗れたのはよかったけど、
トレイルに着いたあたりで鼻の放水スイッチがON。
花の糞、花粉症の始まりですよ。
結局翌日まで体調悪くなっちゃって。
で、その前日はバレンタインデイ。
何が逆チョコだボケ〜、と思いながらも
7-11で買ったわけ。
でハニーに渡したら、中が柔らかいクリーム系。
見事にハニーの嫌いなヤツでして、
結局全部あたしが食べました。。。
今週末は良いことあるかな?
2009/02/13
オギノさん

群馬のdelightbike羽生君がメールをくれた。
楽しそうなフィールドでの楽しそうなイベントへのお誘い。
僕は思う。
オギノさんて誰なんだ。
あんなセクション飛べるのか。
両手離しちゃってるよ、あらま。
おやつはいくらまでなんだ、とね。
前回はすれ違いで参加できず。
今回は、と特にスケジュールのないはずのこの私、この時期。
しかしこの日は雪山なんです。。。
すみません。
山の遊びを探求するってホント奥が深いね。
脱帽です。
2009/02/12
kanako chan on TV
今日は頭痛でノックアウト。
風邪っぽい症状もなく、薬を飲んでも微妙な効き具合で
結局丸1日無駄に過ごしてしまった。
おやつの時間にテレビを見ると、オリンピアンが。

初めて見たけど彼女は慣れてる感じだった。
長野では有名人ですから。
そう考えると、クロカンではライタを筆頭に、長野には
たくさんトップライダーが住んでるし、BMXの藤井や裕太もいる。
ダンタクマもそうだ。ロード方面の方も多いと聞くし。
この道のトップライダーが集まってますね。
長野自転車乗るには最高ですから(冬以外)。
そう言えば先日浜君を見かけたのと全く同じ場所で
ポールを見た。家の前が通り道のようです。
早く春来ないかな。。。
風邪っぽい症状もなく、薬を飲んでも微妙な効き具合で
結局丸1日無駄に過ごしてしまった。
おやつの時間にテレビを見ると、オリンピアンが。

初めて見たけど彼女は慣れてる感じだった。
長野では有名人ですから。
そう考えると、クロカンではライタを筆頭に、長野には
たくさんトップライダーが住んでるし、BMXの藤井や裕太もいる。
ダンタクマもそうだ。ロード方面の方も多いと聞くし。
この道のトップライダーが集まってますね。
長野自転車乗るには最高ですから(冬以外)。
そう言えば先日浜君を見かけたのと全く同じ場所で
ポールを見た。家の前が通り道のようです。
早く春来ないかな。。。
2009/02/08
何をどう買うか
この時期、各社から出ているカタログを購入して自転車を買ってみようと考えてる人、
きっと何を買ったらいいかわかんないだろうね。
まず最初に決めなくてはいけないのはブランドでもなく、自分の走りたいフィールドだけど、
何となく、って人は間違いなくトレイル系のマウンテンバイクを買うべきですね。
後で変身できますから。
ダウンヒルやダートジャンプがやりたいって明確な方向を持っている人は
お店に行って予算を言うだね。1年に使えるお小遣いも伝えて。
ネットで調べてても絶対わかんないよ。。。
ていうか失敗するね。
で次は予算。
マウンテンバイクを買うのに現時点で基準となる価格は20万円。
山=オフロードを走るために必要な機能、強度と耐久性を持ったパーツを
使用すると最低でもこれくらいになる。
15万円ぐらいでもとりあえず買えるけど、後々の出費がかさばるので
続けるなら基本20万。それか型落ちの新古車。
中古は基本NG。
10万円以下希望の人はクロスバイクと言われるシティバイクを買ってオンロードを
楽しみましょう。
20万円で買えるのはアルミかクロモリのハードテイル。
基本的な「マウンテンバイク」ってやつです。
10万円台でフルサスのものありますが、僕の中では全くNG。
後からメンテにお金がたくさん使えるお金持ちの買うものです。
重くパーツも安いので疲れるしメンテ代大変です。
フルサスがほしいなら、25万以上なら「まずまず」と考えましょう。
以上、宣伝を含めた?勝手な初心者ガイドでした。
きっと何を買ったらいいかわかんないだろうね。
まず最初に決めなくてはいけないのはブランドでもなく、自分の走りたいフィールドだけど、
何となく、って人は間違いなくトレイル系のマウンテンバイクを買うべきですね。
後で変身できますから。
ダウンヒルやダートジャンプがやりたいって明確な方向を持っている人は
お店に行って予算を言うだね。1年に使えるお小遣いも伝えて。
ネットで調べてても絶対わかんないよ。。。
ていうか失敗するね。
で次は予算。
マウンテンバイクを買うのに現時点で基準となる価格は20万円。
山=オフロードを走るために必要な機能、強度と耐久性を持ったパーツを
使用すると最低でもこれくらいになる。
15万円ぐらいでもとりあえず買えるけど、後々の出費がかさばるので
続けるなら基本20万。それか型落ちの新古車。
中古は基本NG。
10万円以下希望の人はクロスバイクと言われるシティバイクを買ってオンロードを
楽しみましょう。
20万円で買えるのはアルミかクロモリのハードテイル。
基本的な「マウンテンバイク」ってやつです。
10万円台でフルサスのものありますが、僕の中では全くNG。
後からメンテにお金がたくさん使えるお金持ちの買うものです。
重くパーツも安いので疲れるしメンテ代大変です。
フルサスがほしいなら、25万以上なら「まずまず」と考えましょう。
以上、宣伝を含めた?勝手な初心者ガイドでした。
2009/02/07
図面
26経由でチェックしたサイトはかなり面白い。
そしてこのサンタの記事で出てくる図面、
一般の人はなかなかここまでのものって見ることがないと思うから
メカ好きな人はじっくり見るといいね。
ちなみにこの図面はBLUR LTのLサイズですね。
それと、製造が台湾と中国ってことでガッカリしている
オーナーもいるかと思うけど、使ってる機械はどこも一緒だったりするので
要はどこまで本気で作るかってとこなんでしょうね。
材質、技術共にナンバー1だと思うのは日本ですけど。。
(それはホンダが証明してますから。って資金も含めてってことか?)
とにかく製造コストで決定的な差は人件費ちゅうことですね、間違いなく。
と話がわけわかんない方向に向いてきましたが続けてみます。
クロモリに関してはBMX界においてSANKOパイプがブランド化しています。
品質がよくて台湾も仕入れやすいからでしょうね。
上位機種では溶接後に焼き入れを施したFULL HEAT TREATEDってのが
出てきてますがこれは強度を増すためではなく、強くなる分薄くできるので
結果軽くできるってのが狙いです。
なのでストリートフレームでも2kgを余裕で切るものが出てきてます。
ってどこまでいくんでしょうね。
シートポストないのとかあるし。
やりすぎは売れませんから。。
それとクロカン系フレームでない限り、昔みたいに「クロモリは柔らかい」なんて表現もされず
またそれを求めることも間違いになってきてます。
体にやさしいバイクは値段はやさしくない。
辛いね。
2009/02/05
raceracerace!
あいかわらずレースが好きなワタクシです。
忘れていましたが、JMAから暫定スケジュール出てますね。
JCFの更新用紙も来てたの忘れてました。
日本のトップライダーも参加するこのレースは実力を試すのには
最適。ガッツのあるライダーは、いっちょ旅に出てみよう。
トップライダーの走りも盗めるし。
9月の会場が未定ですが、あるとすれば富士見でAKIフェス?
またワールドライダー連れてきて欲しいね。
そんなことより4クロスがある。
ていうかJCF毎年やらんかいっ!
忘れていましたが、JMAから暫定スケジュール出てますね。
JCFの更新用紙も来てたの忘れてました。
日本のトップライダーも参加するこのレースは実力を試すのには
最適。ガッツのあるライダーは、いっちょ旅に出てみよう。
トップライダーの走りも盗めるし。
9月の会場が未定ですが、あるとすれば富士見でAKIフェス?
またワールドライダー連れてきて欲しいね。
そんなことより4クロスがある。
ていうかJCF毎年やらんかいっ!
2009/02/01
登録:
投稿
(
Atom
)