2009/11/30
2009/11/27
Mike Dominguez
via FATBMX
84年のAFA SKATEPARKコンテスト。EDDIE FIOLAが全盛期でヒーローだった。
でも上の動画にも出てくるマイクドミンゲスが半端なくかっこよくて
一発でやられた。下の映像4分20秒で出す技が世界初のノーフットキャンキャン。
当時は当然ムービーなんてこんな風に見れなかったから
数ヶ月後の雑誌でこのショットを見て強烈な衝撃を受けたね。
当時はウェアを着るのが当たり前でカッコ良かったから
カジュアルなスタイルも悪そうでよかった。
これもヤバい。
みんなヒーローいる?
2009/11/25
cogmag

昨日は書店へ雑誌を買いに行ったけどものすごい数だね。ブームだブーム。自転車が健康にいいかどうかは使い方次第ですが、いい感じだね。猫も杓子も自転車。
個人的な掲載に関してはこっちを見ていただくとして、ここに紹介するのはCOG MAGAZINE。シングルスピードの雑誌なんだけど、写真が綺麗。というか写真だらけ。そして楽しそう。ストリートカルチャーの一部を知ることができる。おススメ。
2009/11/24
NIPPON OPEN

土日は三重県桑名市にあるGONZOに行ってきました。
all photos by dsk24's
MCのユキオ。しゃべりがうまい。

リアル女子高生ヤバス。

現役女子大生。あと30歳若かったらこうやって写れたのかも。

そして話はレースに。
土曜の晩は眠れず、完璧な寝不足をメイク。家を出るときテレビの占いで
「週末は体力温存に心がけましょう」的なこと言ってたのが見事に的中。
占い信じちゃうぞ、コラッ。
とにかくフラフラ。目の前ユラユラ。
でもゴロゴロしてたら10%くらい充電できたようで、予選開始。
瀬女以来自転車乗ってないし4Xバイクは全日本選手権以来。
っていつだっけ?なんて思い出しても速くならないからとりあえず頑張る。
フラットペダルにフルサスで6位。
みんなもっと頑張れ。
そして決勝。組み合わせは何と菊地マサヒト、裕太、ドイールアキラ。
そしてスタート。

これダサ過ぎでしょ。実はスタートのギア比間違えて1枚重くて完全出遅れ。
跳び過ぎちゃってるし。そして3位のまま2コーナーでドイールに詰まった裕太をサクッとさしたまでは予定通りだったけれど、今度はギア軽くするの忘れてて裕太に3秒で抜き返されました。
あっという間の1回戦敗退。でも楽しかった。
今度はたくさん
嫁へ。僕にプロっぽいカメラ買ってください。

おまけ。

2009/11/18
ブレーキ
以前自転車を何台持ってるかというアンケートをしてみましたが、今回はブレーキの種類。
ダウンヒルバイクのブレーキは何を使ってるか。
ポチっとクリックしてみてください。
ブレーキの種類ってこれくらいだっけ?
それにしても結構あるなぁ。。
ダウンヒルバイクのブレーキは何を使ってるか。
ポチっとクリックしてみてください。
ブレーキの種類ってこれくらいだっけ?
それにしても結構あるなぁ。。
2009/11/17
2009/11/13
2009/11/12
Eddie King

eddie king がABAに帰ってくる。41歳のチャレンジ。
かっこいい!
ちなみに弟は、MTBライダーなら知ってる?マイキーね。
マイキーは今US BMXチームのコーチ。
楽しそうだ。
これが当時のBMX ACTIONのcover。

もう渋すぎ。。
シーズンイン

photo by 信州ふぉとふぉと館
先週末の「ありぱの」で今期のパノラマサマーゲレンデシーズンは終了。
今年も乗らなかったなぁ。。とかなり反省。
しかし何故かランキングは13位。
10位台のライダーはほぼ互角といったところだけど
みんなボロボロだったからね。
まぁそれだけみんな気合いはいってたって事だと思うし。
でも来年はそううまくは行かないと感じてます。
が、上を目指してトレーニング。
ビデオでね。。。
ということでトレイルライドシーズンインです。
トレイルって言っても山の中ね。
トレイルではハイカーとか動物、時にはハンター
(昔コーナーを抜けたところにライフル持ったおじさんが構えてたことがあります。)や
山の所有者とかいろんな人に出会う可能性が
あるので、レーサー達は特に注意して楽しみましょう。
そして挨拶も忘れずに!!
2009/11/05
2009/11/03
山

今日は予想通り天気も良く八ヶ岳にうっすらと雪がかぶってました。
朝からパノラマにいた人はこんな景色だったわけですね。
僕もデジカメであれこれ撮ってきましたが、液晶壊れてまだ
チェックできてないわけで。
とりあえずiPhoneで撮ったのが↓。

これは清里からのフジヤマ。
清里の駅周辺は死んでますけど景色は最高。
今、日が沈む直前の八ヶ岳はちょ~綺麗です。
週末富士見に来られる方は天気が良ければ見れますね。
あんた、長野ナメてかかると痛い目に合うよ。
どうも。先日「電池を買いに行こう」と家電に連れて行かれ、なぜかプラズマクラスター的な空気清浄機を買わされて帰ってきた私です。
早速家でつけてみたものの、やつは静かだし「除菌してますビーム」が目に見えるわけでもなく、でもグリーンランプに変わると感謝されるんです。
家電芸人番組はある種宗教だな。。。
「フランスのテレビ~ by 2:50」
さて、今日は朝から風が強くて寒かったけど、夕方になって雨かと思ったらパチパチと。。
その後みぞれに変わって最後は雪。
.jpg)
微妙に白くなった。
そして夜外へ出てみると3℃。
.jpg)
この後2℃になりました。
でも今年は寒くなるの遅い気がします。
そいえば先月mikaちゃんとドライブしましたが、大阪はそんなに暖かいんでしょうか。長野の真冬はあの時より20℃低いですから。。。
で、今週末でパノラマの夏期営業が終了。
「ありぱの」に来る方はガッツリ気合い入れて来るように!
早速家でつけてみたものの、やつは静かだし「除菌してますビーム」が目に見えるわけでもなく、でもグリーンランプに変わると感謝されるんです。
家電芸人番組はある種宗教だな。。。
「フランスのテレビ~ by 2:50」
さて、今日は朝から風が強くて寒かったけど、夕方になって雨かと思ったらパチパチと。。
その後みぞれに変わって最後は雪。
.jpg)
微妙に白くなった。
そして夜外へ出てみると3℃。
.jpg)
この後2℃になりました。
でも今年は寒くなるの遅い気がします。
そいえば先月mikaちゃんとドライブしましたが、大阪はそんなに暖かいんでしょうか。長野の真冬はあの時より20℃低いですから。。。
で、今週末でパノラマの夏期営業が終了。
「ありぱの」に来る方はガッツリ気合い入れて来るように!
登録:
投稿
(
Atom
)