2008/09/29

岐阜はいいとこ一度はおいで

 先週末はウィングヒルズで行われたジャパンシリーズに行ってきました。ゲレンデにはもう雪が。もう冬ですね。決勝当日の朝は3〜4℃でしたから、さすがにTシャツ番長もロンTで走りました。
それにしてもウィングってすごいね。毎年コースレイアウト変えて、こんな時期に雪まで作っちゃうんですから。熱いわ。寒いけど。。。
で、結果は11位。もうちょっと頑張れ、俺ってとこですね。ていうかみんなもっと頑張れ。
優勝の亮はかっこよかったね。安達も3位ってありえんし。やっぱレースは楽しいわぃ。




会場photo
90年代、ワールドカップを転戦し、世界のレースシーンを伝え続けてくれた海上さんが、コースで撮ったライダーのライディングショットを販売するサービスを行っていた。海上さんがレースを撮っていること自体が嬉しかった僕ですが、一般ライダーが撮ってもらえるなんて、わかる人には夢のような話ですなぁ。今時カメラマンの方々も、載っけてくれる媒体もなければネット&デジタルの普及でサバイバルな職業ですが、こういう仕事はありですね。売れる写真を撮る。これがプロっちゅうもんですね。

AA
今回ウィングにオリンピアンが来た。裕太の応援なのか、休養か、よくわからんけどおもろい3日を過ごせた。「BMXでマスタークラス出たらニールウッドに勝てますよ」って、あの根拠のない自信みたいなのが好きだ。まぁ海外で対等にやろうとしたら、誰でも見下すくらいの気持ちじゃないと無理だからね。それにしてももう15年以上出てないなぁ。と考えたら結構歳をとっていることに気づいた。

チェーン
TKCからの電話でshaman使うことになりそうですが、僕のバイクに付くのでしょうか?現在の愛車は4年前乗っていたNXDHです。ちなみに、リアメカは昔のXTR。おまけにチェーンも当時のままです。てことはワイヤー類もですね。ははっ。


天むす&きし麺
旅の途中のSAで食べたお昼。
ちなみに、味噌煮込みうどんはそれだけを販売する専門店がありますが、きしめん専門店はほとんどありません。でも名古屋のうどん屋にはありますのでどうぞ。

今週は富士見です。寒いかなぁ。。
昨日家に帰ったらストーブ出てたし。。

2008/09/22

smile!

電飾バイクです。
夜自転車乗る見るのが楽しくなりますね。

2008/09/19

Team Brill for Hire!!!

4Xライダーでもあり北京でブロンズを獲得しているジルキントナーとダウンヒルライダーのブリンアトキンソンがGTを去ったようですね。突然のことのようで、ブライアンの時を思い出しますが、このクラスになるとタイトル獲られると契約金が上がるのでメーカー側は困るのでしょうか?じゃなくて、それ以上を狙っていたんでしょうね、と考えるしかありませんが、売り出し中とのことです。もうすでに始まっているストーブリーグ、楽しみですね。

10月3~5日の駐車料金について(富士見パノラマ)

パノラマから発表されてますが、7000円から無料になっちゃったようです。大胆な決断ですね。
当然安いにこしたことはないけれど1日1台1000円ぐらいならありだと思いますけど。アスファルトでトイレなど最低限の施設も目の前に完備されてるわけですからね。

それにしても何なんでしょ、この差。というのも、シマノの大会の時は7000円徴収しているらしいのですが、全く問題にもならないらしいです。正直これは僕も高いなぁと思いますが、近隣の宿に宿泊するとなると素泊まりでも3000円以上で諏訪から蓼科エリアだったり、ちょっと遠いので利便性考えても妥当なのかもしれません。駐車場はタダだと思っているところがそもそもおかしいのかも。。ちなみにアメリカなんかだと、ショッピングモールなんかの駐車場で昼寝ぶっこいてても追い出されます。当り前か。。アメリカの営業マンはどこで道草食ってんでしょうね。

とにかく今回のイベントに関してはかなりBOOイングがあったようですが、これで少しは解消されましたねぇ。土曜日にJ2があるため、フルに試走ができないことは常連ライダー以外にとっては痛いですが、予定では昼頃には終わってコースクリアになると見ているそうなので、J2に出ないと走れないわけでもなさそうです。。。
Aベースのショートカットあり特設レイアウトコースと、何たって一般レースとの共催ってことで、大勢の人に見てもらうことができるチャンス。NZライダーも来るみたいだし、盛り上がりそうです。
スポーツのAKI(サブッ)、楽しみましょう。

2008/09/18

浜趣味

SRAMネタが続きますが、以前も書いたハマーシュミット、やはり気になります。僕はシマノ派なのでSRAMのアメリカンでチープな感じのメカには全く気が向かなかったわけですが、こいつは使ってみたいと思いますね。機能的には昔からある遊星ギアってやつですが(確かミヤタの70後半~80年前半?に存在したセミドロップのイケてるチャリンコに使われていた記憶が。。わからん)、1:1と1:1.6のギア比に代わるちゅうことで、24Tを使った場合、シフトすれば38Tになるってもの。ダウンヒルのレースバイクにつける人はそれほどいなさそうだが、それ以外の全てのバイクにはありかも、と思った。のでその利点を勝手に想像で書いてみる。
・チェーンテンションの変化が少ない
 リアディレイラーのテンション変化分だけなので、ミドルケージでOK。

・フロントチェーンラインが一定で、チェーン落ちの心配がない
 これは助かりますね。

・カバーがチェーンリングをガードしてくれる
 バッシュガードの役目も果たすのでガンガンいける。

・シートチューブがなくても取り付けられる
 フレームデザインする人には助かります。

・リアアクスルの軌道をより理想的なラインを通すことができる
 リアアクスルの軌道はリンクの構造によって変わるわけだが、基本となるBB付近のピボット位置とチェーンリングとは大きな関係を持ち、チェーンリングの歯数が変化することによってぺダリング時の感覚が変わるので、つまりは変化しにくくなるというわけ。これもデザイナーにとってはありがたいシステム。ちなみに今までの自転車の場合、基本はミドルギアを基本として設計されているはず。

・素早い変速が可能??
 オーバードライブとの切り替えはワイヤーで動く爪のような物で変わる??とすると、ローロフのように瞬時に変速が可能となり(フロントだけだけど)、トレイルで急に登りにさしかかった時などにフロントギアを軽くして登っていける。ペダル1回転分の差がとっても助かる(はず)。

とこんなところかな。
デメリットはちょっと重そうなとこと、見た目に分厚くスマートでない所。シーリングは泥の日走らないとわからないけど大会以外そんな状況で走らないし。いいのかもね。

ちゅうことで、今一番試してみたい機材を勝手に妄想してみました。

あ~シマノ出さんかなぁ。。。

2008/09/16

SRAM

今月、というか金融界では今年最大?のニュースでもあるリーマンブラザーズのチャプター11申請。と言ってもまったくピンとこない話ですが、自転車のSRAMが今月ドイツで行われたユーロバイクショウで、リーマンが40%の株式を取得したことを発表したばかり。その投資額、予定では年間2百万ドルで5年継続だったそうな。これ以上のことはチンプンカンプンですが、保有する株ってどうなっちゃうんでしょうかね。でも元に戻るだけなら大きな痛手にはならないはずですから、「残念だった」で済むのかな。。。わからないけど気になります。

2008/09/06

講師な1日

 今日はbghでダウンヒルスクールが行われ、講師として4名のライダーと走りました。
 スクールってどんなこと教えてくれるの?なんて思ってる方たくさんいると思いますが、レーサーじゃない限り、コースに合わせたピンポイントなライン取りはあまり教えません。そんなことより基本的なライディングのコツを教えています。自転車なんて、そこそこ誰でも乗れるから、慣れるってことが一番だし、あまりたくさん説明しても忘れちゃいますからね。なので基本中の基本、を教えて後は各ライダーのフォームチェックと、僕のライディングを見せて、「ここまでできる」とか、「ここまでスピード出しても大丈夫なんだ」と感じてもらえるように、限界を見てもらう
ことを中心に楽しんでもらってます。あとは、こういう特別な日をきっかけに、普段ためらっているセクションにチャレンジしてもらうことも心がけてます。そして今日は3人がためらっていたAコースドロップを無事メイク。その日のうちに一人一人の能力を引き上げることは難しいことですが、こういったセクションはわかりやすくて充実感もありますね。参加された皆さん、これからも楽しんで、もっと楽に走れるよう上達しましょう。

さて、話は変わってパーツの話。7月の全日本前にクワハラのサイトをチェックしていたら、FUNNのバーがアップされていたので早速購入してみました。サムヒルモデルと呼ばれる750mmの超ロングバー。昨日までカットせず使用してましたが、感想としては、コーナー時の安定感が増すことと、高速でのフロントの暴れを抑えることができ、バーのしなりがいいのか、疲れにくいです。しかしさすがに長過ぎました。昨日Aコースの出口付近で木にかすって指を強打。思っているよりスレスレを走っていることを体感できました。ということで、今朝1センチずつカットしたわけです。
 と、そこで昨日ゴンドラで一緒になった向原に聞いたことを思い出したので見てみました。上の画像ですぐにわかったらお見事です。

ハンドルバーにレーザーエッチングで丁寧にマークされた長さ。まではいいのですが、1cm刻みで数字が書かれてますよね。この数字はハンドルバーの全幅を示しています。でも、1センチずつ両側をカットするわけですから、こうはならないわけですよ。750から2cm短くなるわけですから、730、710となるはずなんです。笑える失敗ですね。なので、このバーを購入する方は、カットする時気をつけましょう。もちろん安全面では問題ないので、僕はレアものとして使用後も保存しようと思います。

2008/09/05

旅行の季節ですが、、

 この携帯画像は先月中頃に蓼科エリアのスタンドで撮ったもの。ハイオク200円/Lを目にした時は正直「今の走り屋はかわいそうだなぁ」と思ったわけでありまして、10年?前の最安の頃は確かハイオクで90円台だったよな~なんて古き良き20世紀を懐かしんでしまいました。と言っても当時はハイオク満タン7000円ぐらいで悲鳴上げてましたけど。。。
 マルのお国もかなり高いみたいだし、ノルウェーなんてレギュラーで300円くらいらしい。比較して納得したくないけど、300円って。。。
 青森-北海道を結ぶ東日本フェリーが撤退とか、ここまで来ると悲しいね。

 先月、走行20万キロを超えたアストロと、リッター3.5キロだったC10とサヨナラしましたが、また乗りたいです、ガソリン安くなったらね。てことで今はファーストカーが軽、セカンドカーには走行1500キロで事故車になった新車のハイエース(笑えない)。。。
 この先どうなるかはわかんないけど、日本って本当に経済的に弱いんだなと。だけど遊びたいしいろんなとこに行きたいし。せめて高速代ただにならんかな~と思っていたら10月頃から、休日に昼間も100kmまで半額になるみただね。ETCカード、何枚作ればいいのでしょうか。。

と、何を書こうか忘れてしまいましたが、明日はパノラマで先生してきますので、楽しい1日になりそうです。

2008/09/03

jersey

 先週末、パノラマでかなりレアなジャージを見かけたので近寄ってみると、JMAの高橋さんだった。このオッサン、KBUという関西のBMX連盟の4年連続チャンピオンを獲ったレジェンド。シグネチャーモデルも出ていたほどのすごい人なのである。そしてこのジャージは当時(86年か87年)のファクトリージャージ。いいもの見させていただきました。
 この関西から今はGANが日本を引っ張っている。歴史があるっていいね。

2008/09/01

いろいろと

 先週は雨が多く、各地で災害が起きてましたが、富士見周辺も連日雨降りでした。おかげで土曜に予定されていたスクールは今週に延期されちゃいました。レース目的のライダーなら雨の方がいい練習になるけれど、一般のライダーはフェンダーどころかレインウェアやゴーグルも持っていなかったりするので、コンディションのいい日に行いたいですねぇ。。
てことで、昨日は朝からガンガン晴れまして、ちょっと泥ついたAコースでバイクのインプレしてました。内容は今月発売のバイクラをチェックしてみて下さい。
 前日には、FRSの古本氏と三山さんが泊まりに来たので当然自転車ネタで盛り上がり、あ〜だこ〜だと遅くまでダベリング(ダベるってどこの言葉?)。今回のお題は「素材に含まれる他の含有物とその含有量」。また少し賢くなれた気がしました。
 
 上の画像は、友人しんちゃんが昨日送ってくれたもの。ここが何合目だか知りませんが、ご存じ富士山です。

山頂には首吊り台(しんちゃん命名)があるそうです。
鳥居でもなさそうだし。。何でしょ?でもきっとわけもわからず感動してさわってしまったりするんでしょうね、きっと僕なら。
 それにしても最近僕のまわりの人で富士山チャレンジしてる、またはしたことがあるって話を良く聞きます。山登りをする人に言わせれば、「日本一高いハイキングコース」らしいけど、それなりにタフだろうな。僕も1度は、とは思っているけど、いつになることやら。。。そう言えばうちの母上も先月登ったようだし。バァちゃんも70代でメイクしてるし。近いようで遠い富士山、偉大だ。

そして昨日の晩は、古本氏の富山土産が食卓に並びました。

ホタルイカの沖漬けにさす(カジキマグロ)の昆布締め、イカ墨黒作りと梨。
大変美味しゅうございました。





 
 
© 2015 Takashi Tsukamoto.